『天ぷら』
日本人なら一度くらいは食べた事がありますよね?
先日、ビジネスパートナー達と天ぷら屋さんで食事をしている時に、
ビジネスと天ぷらって同じだなぁ。
と思ったのです
おそらくピンと来ていない方がほとんどだと思うので、
ここから解説してゆきます
ビジネスと天ぷらは同じ

私は料理を作ってる姿を見ながら食事をするのが好きなのですが、
天ぷら屋が天ぷらを揚げている「油」がとても綺麗だったんですね
(当たり前の事だと思いますがw)
その油を見ていて、「ビジネスと天ぷらは同じだなぁ」と思ったのです。
例えば、天ぷらを揚げる油が…

「真っ黒けっけな油」だったらどうでしょうか?
食材は最高級の海老、最高級の野菜、
金にモノを言わせてとにかく最高級の物を揃えたとしましょう
しかし、その最高級な食材達を揚げる「油」が汚れてしまっていたとしたら…
最高に美味しい天ぷらは揚がらないと思いませんか?
もちろん、食材は大切です。
高級な物を使った方が当然美味しいでしょう。
しかし、食材よりも更に大切なのが「油」
天ぷらにとって「油」とは命なのです
これがビジネスとどの様に繋がるのかというと、
案件、商材、情報ばかりを求めている人は絶対に成功出来ません。
(厳密に言えば、一発屋は有り得るかもしれませんが、稼ぎ続ける事は不可能です。)
何故なら、案件、商材、情報とは天ぷらでいう食材だからです
スーパーに売っている普通の冷凍海老なのか新鮮な伊勢海老なのか?くらいの違いです
案件、商材、情報の違いなんてその程度なのです。
そうではなく、天ぷらの命である「油」とは、
仕事で言うならば自分自身なのです
例えば、あなたと私と堀江貴文さんとで「同じ情報、商材、案件」を元にビジネスを一からスタートしたとしましょう
あなたと私と堀江貴文さんとで、
誰が一番早くマネタイズ(収益に繋げる)出来るでしょうか?
そして、誰が一番大きな利益を生み出せるでしょうか?
あなたがもし、孫正義さんや柳井正さんでないのなら、
堀江貴文さんが一番早くマネタイズし、一番大きな利益を生み出されていると思います
何故なら、情報、案件、商材が同じであっても、
それを扱う人間の技量、知識、経験がモノを言うからです
天ぷらで大事な事は食材よりも、その食材を揚げる為の「油」
ビジネスでマネタイズする為に重要な事は案件よりも、その案件を扱う「自分自身」
D9(ディーナイン)、ビットシャワー、リンクスライズリミテッドの様なあからさまな情報も存在していますが、それは、
天ぷらでいうなら、食材が腐っている状態です
食材自体が腐っているなら、スーパーで買った海老だろうが伊勢海老だろうが関係有りません。
だって、腐っているのだから。
伊勢海老だろうと腐っていれば腹を下しますよね?
情報、案件、商材も同じで、
そもそもダメな物はスルーが安定。
そうではなく、案件、情報、商材が腐っていない事前提の話で、いかに早くいかに高額なマネタイズを出来るかどうかは、
自分次第ですよ❤️って事。
あなたの心は「真っ黒けっけな油」ですか?
それとも「下ろし立ての澄みきった油」ですか?
胸に手を当てて過去を振り返りながら、
ご自身の心に問いかけてみてくださいね^^