30日間連続更新チャレンジ5/30です
継続は力なり
継続しているというその事実
自分だけが知っているその事実が、
あなたを支える自信になります
何か一つで良いので、
ちょっとした事で良いので、
あなたも僕と一緒に30日間継続してみませんか?
さて、今日のテーマは、
”簡単に成果を出せる方法”
こんなテーマで書いてみます
今日このテーマを選んだ理由は、
ビジネスとは何なのか?
そもそもこれを理解せずにビジネスに取り組んで、
「結果が出ない〜」と凹んでいる人が多い様に感じたので、
ビジネスとは何なのか?を書くことにしました。
YESと言ってもらえない理由を探そう

ビジネスとは、簡単に言えば相手から「YES」を取っていく事です
例えば、
「これ買ってください!」
↓
「はい、分かりました。私はこれを購入します」
これで売上が立ちます
極論、客にこれを言わせたいから、
アパレルショップとかなら、
「すごぉぉい!!めっちゃお似合いですぅぅ!」
店員が本心でそう思っているか思っていないのかはさておき、
「購入します」というこの一言を引き出す為にあの手この手で接客して来ます
リアルでもインターネット上でも、
これが出来れば儲かるのです
逆に言えば、相手から「YES」が取れないなら、
あなたが何をやっていようが儲ける事は一生出来ません
せどりでいうなら、
マスクを1,000円で仕入れました
メルカリで2,980円で出品しました
売れれば1,980円の利益です
でも、売れなければ仕入れ金1,000円の赤字です
結局そのマスクは売れなかったのでマイナスでした
「何で売れないんやろ〜」と考えながらドンキホーテに買い物に行くと、
そこにはマスクが500円で売っていました。
そりゃ売れませんわなw って事が分かっていただけたと思います。
街中で500円で売っているマスクを、メルカリであえて6倍の金額を出して買う人なんて中々いませんよね
YESの取り方は2種類ある

インターネット上だろうが、リアルだろうが、
店舗を構えていようが、無店舗だろうが、
商品を扱っていようが、役務の提供だろうが、
どんなビジネスをやっていようと、結局のところ、
「はい、私はそれを購入します」
この一言を言わせたい訳です
その一言を引き出す為に「めっちゃお似合いですぅぅぅぅぅ!!」と、
仮に本心でそう思っていなかったとしても「言え!」と会社や上司から指示される訳ですよ
客に購入してもらって売上が立たなきゃ、
テナント代も出ないし、
広告宣伝費も出ないし、
人件費、つまりはあなたのお給料も出せないからです。
だから、本心でそう思っていなくても「言え!」という指示をされるのです。
さて、「YES」の取り方ですが、
簡単なものと難しいものと2種類あるのはご存知でしょうか?
①「YES」と言わせる為の技術、スキルを習得する
一言でいえば営業力ってやつです
メリット:一度習得してしまえばどの業界でも応用出来る
デメリット:難しい。個人差はあるが習得に時間を要する
②多くの人が必要としている物(サービス)を扱う
生活、文化に根付いた物は当たり前の様に売れます。売れ続けます。
住む場所(賃貸)、電気、ガス、水道、通信、
この辺りは誰もが必要としているのではないでしょうか?
メリット:簡単にYESが取れる
デメリット:簡単が故に、スキルは身につき辛い
「あなたが扱うそれを購入します」と言わせたいなら

相手に「購入します」と言わせたいなら、
前項の②が楽です。直ぐに成果を出せます。
ただ、そればかりだと自分自身のレベルUPには繋がり辛いので、
②で稼ぎながら、①の練習をしていくのがおすすめ
①の練習方法ですが、「上手い人から真似る」
これが一番手っ取り早いです
僕は、自分のトークが上手だなんて口が裂けても言えませんが、
そこそこ喋れる理由について「何でだろうな〜」って考察してみました。
その結果、一つの答えに辿り着いたので、
それは明日18:00に投稿する記事にまとめます😊