PAMMの仕組みは、
子口座の総資金が親口座で全て合算され、
プロトレーダーはその親口座、子口座全ての合算された資金でトレード出来る。
そして、出た損益を子口座の資金毎に
配分するといった仕組み。
=メリット=
・子口座が増えて全体の入金額が増えれば増える程、親口座は大きな資金で取引出来る為トレードを有利に行える。
・全口座の資金が合算されるという仕組みの為、自分は2〜3万円くらいの少額からでも参加可能。
・口座開設して運用したい資金を入れるだけなので、時間が取られないこと。
・自分名義の口座なので、入出金が自由に行える。また、誰かにお金を持ち逃げされるリスクも無い。
・気が楽。
=デメリット=
・取引の反映ではないのでどんな取引をしているかは公開されない。(ポジション、含み損、含み益など)
・お金が増えるのをただ眺めるだけなので、FXの知識や経験は身につかない。
・暇。とにかく暇。
PAMMをやるか否かの判断基準としては、
「暇」をメリットと捉えられるか、デメリットと捉えるか。かもしれない。
お金と自由な時間は手に入るが知識や経験は全く身につかない為、
一日中画面に張り付いてトレードをしたいという人には向かない。
逆に、稼ぎ方に拘りはなく
とにかくお金と自由な時間を手に入れたいという人にはオススメ