儘ならない事とは?

人生は儘ならない事ばかり
9割以上が儘ならない事だと言っても過言ではないかもしれません。
儘ならないの『儘』は『わがまま』の儘です。
わがままとは、我の思う儘にしたい心
これがわがまま
日常でも、我の思った通りになる事の方が圧倒的に少ないでしょう。
本当に「我の思う儘に」なるのであれば、
お腹が空いた瞬間に目の前に料理が準備されていなければいけないし、
お金が欲しいと思った瞬間に目の前にお金が用意されていなければいけません。
また、儘ならない事があった

とある道を歩いていた時の事
私は次の予定の時刻が迫っていたので、急いで歩いていました。
そんな私の目の前をお婆さんが2人横並びで歩いていたので、
お婆さんペアを右側へ避けて追い越そうとした時です。
タイミングが良くか悪くか、
追い越そうとしたその瞬間にお婆さんが私の方へ急に出て来たのです。
(車で言うなら、ウインカーを出さずに車線変更する様な感じ)
急に出て来たのでびっくりして『うおっ!』と声が出てしまいましたが、
ギリギリぶつからずに済んだので、急に出て来たお婆さんを咎めることも無く私はそのまま目的地を目指し歩きました。
すると、後方からヒソヒソ話でお婆さんペアがこんな会話を始めたのです。
お婆さんA)常識が無い人ねぇ
お婆さんB)まあ、若そうだったものねぇ
おそらく、『ぶつかりそうになったのに謝罪の一言も無くそのまま行ってしまった事』をぶつくさと言っていたのだと思いますが、
内心では、『まてまてww俺が悪いんか?後方の確認もせずに急に出て来たのはあなたでしょう?』と言いたいところでしたが、
次の時間も迫っていたので対処をせずに目的地へと向かってしまいました。
しかし、そこでその問題を処理せずに次へ向かってしまった事で、
私の心は一日中その事でモヤモヤしていたのです。
正に、人生は儘ならない事ばかり。
自分では解決出来ないので師匠へ相談

分からない事は分かる人に相談する事が一番手っ取り早く解決出来るので、
早速その一件を師匠へ相談してみました。
すると、こんなお言葉を頂いたのです。
師匠)真実がどうであれ、お婆さん達が君の事を『常識の無い人』だと感じた事は事実
そのヒソヒソ話が聞こえてしまって一日中心がモヤモヤし、君の生産性が落ちたのだとすれば、
ぶつかりそうになった瞬間に『すんません!!』と爽やかな一言が言えたら君の心はモヤモヤしなくて済んだんじゃないかな
もちろん急に出て来る方が良くないし危ないよね。
ただ、どちらが良い悪いではなく、君自身の生産性を考えるなら、
『すんません』の一言をサラッと言えたらNICEだったよね!
まとめ

師匠曰く、人生のほとんどは儘ならない事ばかりで、
その儘ならない事との付き合い方が重要なのだと教わっています。
前回は、電車で見ず知らずの女性にめっちゃ寄りかかられたり、
今回は、こちらが悪いの!?と言った状況下で陰口を言われたり、
本当に「我の思いの儘に」ならない事ばかり。
しかし、その儘ならない事との付き合い方さえ習得してしまえば、
あなたの人生も、より生産性が高く、より豊かな生活にする事が出来るのではないでしょうか😊