ビジネスマインド

生活の為に働くからその為の金しか稼げぬ

お金を稼ぎたい

万人が願っている事だと思います

 

 

ただ、これを理解していない人が本当に多い

 

「だから稼げないんだよ。」という事を本日は記事にまとめてゆきますので、

 

稼ぐ気がそもそも無い人は読んでも無駄なのでブラウザバックでどうぞ。

既に今の生活に満足されている方も、見るだけ時間の無駄になってしまうのでブラウザバックでどうぞ。

 

 

”何の為” に働くのか?(目的)

 

このブログは「脱サラを目指している」人に向けて運営しているので、

脱サラしたいという願望をお持ちの方からお問合せを頂く事が多々あります

 

そして、電話や面談にて対応しているのですが、

私が必ず質問している事があるのです

 

それは…、

 

あなたは何の為に働いているのですか?

 

 

 

せっかくなので、ご自身の胸に問いかけてみてください

 

今この記事を読んでいるあなたは、

多かれ少なかれ「自由」への願望をお持ちだからこのブログに辿り着いたのだと思います。

 

そんなあなたも、どんな形であれ日々働いていますよね

 

 

あなたは「自由」への願望を持ちながらも何故働いているのでしょう?

何の為に働いているのでしょう?

 

 

この様に問いかけてみると、私の経験上ですが、約8〜9割の方は、

 

 

「働かないと生活が出来ないので、生活の為に働いています」

 

 

とお答えになられます。

 

 

 

さて、もう一度聞きますね

 

あなたは何の為に働いているのでしょうか?

 

 

生活の為に働くから、生活に必要な分のお金しか稼げない

 

もしもあなたが ”生活の為”(目的)に日々働いているのだとしたら、

その働き方のままでは理想とする収入は一生手に入らないと思ってください

 

何故なら、働く理由(目的)が「生活の為」だからです

 

 

こんな至極当然の事にすら世間は気づけていないのが現状なのです

 

 

では、残りの1〜2割のお金持ちと呼ばれる部類の人間はどの様な働き方をしているのでしょうか?

 

 

夢、目標の為に働くから、夢、目標に見合った収入を得れる

 

野球のイチローさんが、

サッカーの本田圭佑さんが、

ゴルフの石川遼さんが、

スケートの浅田真央さんが、

 

”生活の為” に仕事をされているのでしょうか?

 

 

野球もサッカーもゴルフもフィギュアスケートも、

彼らにとっては ”仕事” です

 

生活の為にコンビニで品出しレジ打ちをしている人にとっても、

コンビニでのアルバイトは ”仕事” です

 

あなたが日々頑張っている事も ”仕事” ですよね?

 

 

では、何故同じ ”仕事” なのに、得れる収入の桁が全然違うのでしょうか

 

 

 

それは、何の為(目的)に働いているかによって、得れる収入が変わるからです

 

 

「生活の為」に仕事をすれば、「生活」に必要なだけの収入が得れ、

「夢、目標の為」に仕事をすれば、「夢、目標」に必要な金額を得れる。

 

①生活の為に働く

②夢、目標の為に働く

 

あなたの現状の働き方はどちらでしょうか?

 

そして、これからはどちらの働き方をしてゆこうと思われましたか?

 

 

お時間に余裕が御座いましたら、

是非コメントで教えてくださいね^^

 

 

⬇︎ 1日1回 応援タップ宜しくね♫ ⬇︎


脱サラしたい人が見ているブログ