投資について
第1回目の講座は【投資について】という議題でお送り致します。
あなたは投資に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
近年では、インターネットで色んな情報を取得する事が出来ますので調べたらわかる事なのですが、もし
・勝てばお金が増える
・負ければお金が減る
あなたが投資に対してこのような認識をお持ちでしたら大変危険です。
勝ち負けで捉えているのであれば、それは投資ではなく【ギャンブル】です。
インターネットで投資とギャンブルを調べると次のように出てきます。
【投資】
投資とは、主に経済において、資本を増加させる為に、現在の資本を投じる活動。
【ギャンブル】
ギャンブルとは、金銭や品物を賭けて勝負を争う遊戯。
この事からわかるように、勝ち負けで考えているのであればそれはもう投資ではありません。
「でも、FXや株は投資ですよね?」
その答えは、YESでありNOです。
FXや株は金融商品として金融庁に登録されています。
ですから、投資という括りとして皆が認識しているだけです。
FXや株をやっていても、1回の取引で買った負けたと一喜一憂しているのなら、もうそれはギャンブルですので認識を改めなければいけません。
《 FX、株などの金融商品=投資 》
ではない事を、絶対に頭に入れておいてください。
これはとても重要な事です。
「でも、カジノやパチンコはギャンブルですよね?」
こちらの答えも、YESでありNOです。
なぜかと思われるかもしれませんが、カジノやパチンコは金融庁に登録がなく金融商品ではありません。
ですから、ギャンブルという括りとして皆が認識しているのです。
ですが、そのギャンブルでもプロは存在します。
そうです、ギャンブルで生計を立てている人達です。
彼らはやっているものがギャンブルだとしても1回の勝負で勝った負けたと一喜一憂はしません。
自分の勝つ為のロジックを日々淡々とこなすだけです。
これらの事から何が言えるのか?
それは、
【投資はギャンブルにもなり、ギャンブルは投資にもなる】
もっと言い直すのであれば
【お金を使ってお金の増減がある行為は、投資にもなりギャンブルにもなる】
このように言えると思います。
要するに、投資やギャンブルと名前が付いているものを【プロが行えば投資】になり、【素人が行えばギャンブル】になるという事です。
最初にお伝えしましたが、もう一度お伝えします。
【投資とは、主に経済において、資本を増加させる為に、現在の資本を投じる活動】
です。
あなたがお金を得る手段として毎日仕事をこなしていると思います。
その時に毎日毎日、「今日は勝ったぞ!今日は負けたよ。。。」と一喜一憂していますか?
絶対にしないはずです。
もちろん、給料が上がった下がった、ボーナスが出た、などで一喜一憂することもあるでしょう。
ですが、毎日淡々と仕事をしているはずです。
なぜなら、仕事をすればお金を頂けるからです。
これと投資家がやっている事は全く同じなのです。
『今日働いても、お金が貰えるか貰えないかわからないけど働こう!』
こんな事を思って仕事している人っていませんよね。
しっかりとお金を増やしていきたいと望むのであれば、しっかりとした知識や経験が必要です。
「それはわかったけど。。。じゃあ、素人である私が投資家になるのは難しいって事ですか?」
その答えも、YESでありNOです。
これも認識の違いなのですが、次回お話する事にしましょう。
今回お伝えしたかったのは、【投資に対する認識】です。
そもそも投資とは何なのか?
というのがお分かり頂けたなら嬉しいです。
投資に対しての【考え方】【認識】【心構え】。
これらを徐々に身に着けて、しっかりと将来を見据えた資産作りをしていきましょう。
それではまた次回を楽しみにしていてください。