保護中: 国が認めた利権を手に入れる方法

私は今年の4月で26歳になったのですが、
あなたは今、おいくつになられるのでしょうか?
過去を振り返ってみて、この年齢になるまで私は、
”興味がある事” しかやって来なかった人間です。
プライベートなら勿論興味がある事だけをやっていればそれで良いのですが、
仕事に関しては、自分の興味関心だけで選んでいると痛い目を見る事があります。
と言うより、私は自分の興味関心でしか仕事を選んで来なかったので、
大分痛い目を見て来たと思っています
今は自分の興味関心だけで仕事を選ぶなんて愚行は無く、「効率良く稼げるかどうか?」のみに重点を置き仕事を選んでいますが、
正直、もっと早く気づくべきだったと思います
要するにあれですよ、、
ラ◯ザップさん的なあれです
あなた自身がどうなりたいのか?
これが一番重要な事で、
興味があるか?無いか?なんてぶっちゃけあまり関係無いのです。
まれに脳内がお花畑で、
「興味が無い事に精魂を尽くすなんて出来るんですか!?」
なんて質問が飛んで来たりしますが、
はい、出来ます。
てか、やります。
仕事なんで。ビジネスなんで。
例えば、
株式会社ワコールホールディングスという会社をご存知でしょうか?
京都府に本拠を構え、メイン事業として女性用下着を販売している会社です。
女性用の下着を販売しているから、この会社の代表取締役社長も女性なのでしょうか?
まあ、この話の流れですから御察しの通り、
塚本能交(つかもとよしたか)さんといって男性がワコールの社長です
1948年1月29日生まれの方ですので、もう71歳のおっちゃんですよ
おっちゃんというか、お爺さんですよね。
じゃあこのお爺さんは、女性用下着をこよなく愛していて三度の飯よりも女性用下着が好きだから女性用下着の会社を作り経営されているのでしょうか?
例えば、パンパースという会社の社長は紙おむつが大好きで大好きで毎日欠かさず紙おむつを履かれているのでしょうか?
パンパースの社長はスタニスラブ•ベセラさんという方で、
1969年12月28日生まれの方なので49歳のおっちゃんです
71歳のお爺さんが毎日好き好んでパンティーとブラジャーを被っていたり、
49歳のおっちゃんが毎日紙パンツを履いていたりしたら相当な ”変態” だと思いますよ…💀💀💦
UNIQLOの柳井正社長はメディアの前(仕事)ではユニクロ製品を着ていたとしても、
本日(6/1)のドル円相場が、
1ドル=108.26円なので、
296億アメリカ合衆国ドルは、日本円にして3.2兆円程です
これがユニクロ社長柳井正さんの純資産
これだけのお金持ちが、プライベートで、
500円のTシャツや1,980円のフリースを着ているでしょうか?
71歳のお爺さんが女性用下着の会社を経営しているのも、
49歳のおっちゃんが赤ちゃん用の紙おむつを作る会社を経営しているのも、
ユニクロの代表取締役社長である柳井正さんが格安の衣類を販売する会社を経営されているのも全て、
自分が好きか?嫌いか?興味があるか?興味が無いか?といった個人的な好み、意見ではなく、
”世の中に需要があるかどうか?” で判断されている事に気付かれたでしょうか?
世の中に需要があるかどうか?と言うのは、
自分の興味関心では無く、他人(世の中の人々、お客)が興味関心を持つか?って事。
”どんなに美味しい豚肉” を ”どこよりも安く仕入れる” 事が出来るからと言って、
豚肉を食べる事が禁じられているイスラム教が主流の国で生姜焼き定食屋さんをやりますか?
極論ですが、でも、ビジネスとはそういう事なのです。
冒頭で、あなた自身がどうなりたいのか?が重要だと書きましたが、
本当にその通りなのです。
①お金を稼いで、良い車を手に入れ、良い時計を手に入れ、良い家を手に入れ、好きな場所へ行き、好きな物を食べ、好きな人を守り、時間に縛られ無い生活を手に入れる
②お金は稼げ無くても自分の興味関心がある事だけをやり続ける
あなたが欲しい人生は、①と②のどちらですか?
迷い無く明確に②だと答えられるなら、どうぞ興味関心のある事だけを続けてください
ただし、自分の興味関心のある事をやってるんだから金輪際「お金が欲しい。自由な生活がしたい」だなんて不満を抜かさないでくださいね
自分自身の意思で②の人生を選んだのですから。
あれも欲しい。これも欲しい。全部欲しいが許されるのは小学生までですよ
実は私もある人と出会うまでは②の考え方側の人間でした。
私にはビジネスの師匠が5人いるのですが、ある人とは5人いる師匠のうちの1人です。
私がビジネスで全然上手く行っていない時にミーティングをしてくださり、
私の状況、その当時の考え方を根掘り葉掘りとヒアリングしてくださりました。
そして、師匠が私の状況を聞き終わった所で一言、こんな事を仰ったのです。
『で、君(こいけん)は何がしたいんだい?』 と。
私は訳が分からなかったので師匠に「どういう意味ですか?」と聞き返しました。
すると師匠が私の質問に対して間髪入れずに、
「だから君は、自分の好きな事をやって満足したいだけなのか、それとも、お金を稼いで時間にもお金にも縛られない生活を手に入れたいのか?どっちなの?」
と。
私は相当飲み込みが悪く要領も悪く理解力も乏しかったので、
師匠にここまで噛み砕いて頂いてようやく師匠が言いたかった事を理解しました。
私は師匠のその問いに対して正直に、
お金を稼ぎたいです。と答えました。
私のその答えに対して師匠が、
「じゃあ、お金を稼ぐ為の行動をしようね😊」
と仰ってくださったのです。
お金を稼ぐ為の行動
当たり前の事なのですが、若かりし頃の私はその当たり前すら出来ておらず、
自分のやりたい事、好きな事ばかりをやって、
「やっている」という事に満足していました。
だから稼げていなかったのだと今は深く反省しています。
欲を言えば、
師匠にもっと早く出会い、もっと早く教えて頂きたかった…😅
そうすれば過去の様々な失敗が、失敗せずに済んだと思うのです
騙されたと思ってあなたも過去を振り返ってみてください
そして、自分の興味関心で判断して行動した事柄を深く思い出してみてください
何個中、何個をあなたの興味関心で当てる事が出来たでしょうか?
私は正直、自分自身が天才じゃないと分かっているので、
自分の興味関心で選んで来た事は大抵外して来ました😅(笑)
だから今はほとんどをその道のプロフェッショナルに委託しています
その方が確実だから。
何故なら、私は好きな事をやって満足したいのではなく、
お金を稼いで自由になりたいから。
だから確実な稼ぎ方を取り入れているのです😊