YouTube

一万円札をお金だと思っている人は馬鹿

昨日の記事に引き続きまして、本日もお金についての話を書いてゆきます

 

若い子は特にですが、30〜40代になってもなお、

「お金とは何なのか?」を知らずに生きている人を多く見かけます

 

ぶっちゃけ、『そんな事も知らずにのうのうと生きていてよく恥ずかしくないよな…。』と思って見ています

 

 

そして、お金とは何か?を知らない人間程、

 

『あ〜、もっと金稼ぎて〜ww 俺んとこの会社なんて給料低過ぎてまじゴミだよww』

 

なんてクソみたいな事を抜かす訳です。

 

 

厳しい話かもしれませんが、正直に申しますと、

そんな人間はお金を稼げなくて当然ですね

 

何故なら、相手(お金)の事を知りもせずしてそれ(お金)を手に入れようとしている訳ですから

 

 

人間関係に例えるならば、

好きな異性がいたとして、その相手の趣味や好みも知らずして口説き落とし手に入れようとしている様なものです

 

よっぽどあなた自身に魅力(かっこいいとか可愛いとか)が無ければ不可能な訳です

 

 

 

 

口説き落としたい異性の食の好みや趣味などをリサーチする様に、

お金を稼ぎたいなら(手に入れたいなら)、まずはお金の事を知ろう!

 

 

まず、物流の根本は何か?を考えてみて頂きたいのですが、

そもそも硬貨や紙幣が無かった時代の物流は、”物々交換” で成り立っていました

 

山の麓に住んでいて木の実や小動物(肉)を持っている人と、

海の近くに住んでいて魚を持っている人とが、

お互い相手の持ち物を欲した時に『木の実50個と魚1尾を交換する』と言った感じです

 

 

ただここで問題になった事は、

『果たして、木の実50個と魚1尾が価値として釣り合っているのか?』と言う疑問です

 

例えば私は今ルイヴィトンのマフラーを愛用しています。税込で6万円くらいでした。

コートもエルメネジルドゼニアのオーダーメイドコートを着ていて、普通に購入したら40万円くらいします

 

私はどちらも気に入って愛用しているのですが、人によっては、

 

『マフラーに6万円!?コートに40万円!?!?高過ぎるやろww マフラーもコートも使えれば良いんだからユニクロでええやんwアホかwww』

 

なんて仰る人もいて、

 

しかし、私が間違っている訳でも無いですし、ユニクロでええやんって思う人が間違っている訳でもないのです。

 

つまり、現代社会でもですが、

物に対する ”価値観” ってのは十人十色なのです

 

木の実50個と魚1尾の価値(レート)が釣り合っていると思う人間もいれば、

『いやいや、今年は木の実が不作だったから50個と魚1尾はキツい。30個と1尾なら良いよ』って言う人もいる訳です

 

人によって物に対する価値感(レート)が違うと何が問題なのかと言うと、

取引が面倒な訳です

 

 

そこで、大衆のレートに対する認識を統一する事で取引がスムーズになるのでは?と考えた人がいて、

現代で使われている硬貨、紙幣の元祖は貝殻だと言われています

 

木の実50個=貝殻1枚

魚1尾=貝殻2枚

猪1頭=貝殻30枚

 

と言った ”共通の認識” を作る事で、取引をスムーズにしたのです

 

 

そして、貝殻から始まったのですが砂浜へ行けば拾えてしまう(現代で言う偽造)ので、

銀、金と言った希少価値(絶対数が少ない)のある鉱物で取引が始まり

自然物だとグラム数が違うので取引が面倒だから、グラムを均一化してしまおう=硬貨(コイン)になり

あれ?銀や金(現物)で取引しなくても、銀や金を持っていると言う証明書(手形、小切手)で良いのではないか?となり

そうやって試行錯誤された後に、現代定着している紙幣や硬貨と言ったスタイルになったのです

 

 

 

そして、今、

硬貨や紙幣が無くてもショップで商品を購入したりサービスを受けれる様になりました

 

そう、クレジットカードや、スイカやパスモと言った電子マネーです

 

 

クレジットカードのクレジットと言う意味を知らない人が本当に多いのですが、

Wikipediaで調べてみてください。

 

 

 

クレジット=信用

と出てきます。

 

 

そう、クレジットカードと言うのは=信用カードという事なのです。

 

あなたが今クレジットカードを所有していて、そのカードが使えるのだとしたらそれは、

あらゆる面であなたがカード会社から信用されているから、だからクレジットカードで商品を購入したり出来ているのです

 

 

例えば、日本の長者番付(完結に言うと金持ちランキング)で1位のSoftBank孫正義さんや、長者番付2位のユニクロ柳井正さんらの所有するクレジットカードが、

限度額たったの100万円なんて事があるでしょうか?

 

 

直接確認した訳ではないですから断定は出来ませんが、

おそらく、そんな小規模なクレジット(信用)カードではないと思われます

 

 

では、あなたの持つクレジットカードの利用限度額はいくらですか?

 

あなたが学生なら限度額10〜20万円程度ではないでしょうか?

あなたがサラリーマン5年未満なら、限度額は精々30〜50万円程度ではないでしょうか?

 

家賃や携帯代の様な毎月かかる費用(固定費)をクレジットカードで支払っていて、

毎月毎月カード会社にあなたという人間の信用を示している人で、利用限度額が100万円以上なのではないでしょうか?

 

 

クレジットカードの仕組みを理解していない人も本当に多いのですが、

その場でお金を支払っていないのにも関わらず、何故あなたは商品サービスを購入する事が出来るのかと言うと、

”あなたの事を信用している”カード会社が、あなたの購入代金を肩代わりして立替えてくれているから購入出来ているのです

 

カード会社があなたを信用して購入代金を肩代わりしている訳ですから、要するに、

あなたは一時的にカード会社に借金をしているのです

 

 

つまり、借金=悪だと考えている勉強不足な人間が日本国民の8〜9割を占めている訳ですが、

 

 

 

勘違いも甚だしい

 

今日から、「借金=恥ずかしい事、悪い事」だと言ってる奴がいたら、

勉強不足の浅はかな馬鹿野郎だと思ってください

 

 

①クレジットカードの利用限度額が10万円しかない人と、

②利用限度額が50万円の人と、

③利用限度額が300万円の人と、

④利用限度額が無制限の人と

 

①〜④で、誰が一番社会的信用を得ている人間なのかを考えてみてください

 

 

 

もう一度書きますね

 

「借金=悪、恥ずかしい事」だと思っている人は勘違いも甚だしいです。勉強不足です。

 

 

借金出来る人間の方が、社会的に信用されているのです。

信用されているから、だからお金を借りる事が出来るのです

 

 

「借金=悪、恥ずかしい人」なんてちゃんちゃらおかしい話で、

お金を貸してもらえない人間というのは誰からも信用されていないからお金を借りる事が出来ない訳で、

 

むしろ、借金出来ない人間の方が=恥ずかしい人間なのです

 

 

『借金する奴なんて大馬鹿者でクズ人間だ』なんて口にしていたら、

あなたに学が無い事がバレてしまうので気をつけてくださいね。

 

 

 

あと、100円玉や1万円札自体をお金だと思っている勉強不足な人間も本当に多いですが、

本当に恥ずかしい事なのでもっとしっかりと勉強されてくださいね…(^_^;)

 

1000円札にも10000円札にも『日本銀行券』と記してありますよね?

 

 

そう、券なのですよ券!!

スーパーとかマクドナルドとかで使っているクーポン券(割引券)と一緒なの!!

 

マクドナルドのクーポン券はマクドナルドでしか使えないでしょう?

それは、マクドナルドではそのクーポン券に対して価値を認めているから使えている訳であって、

マクドナルド以外のお店で使おうとしても『は?』ってなりますよね?当たり前ですよね。

 

だって、マクドナルド以外ではそのクーポン券に対して価値を認めていないのだから。

だから使えないのですよ。

 

 

10000円札も一緒です

 

日本銀行券ですから、日本銀行があの紙切れに対して「10000円の価値があるよ〜」と認めていて、それを日本国民も認知しているから、

だから10000円として使えているだけに過ぎません

 

アメリカに行って、フランスに行って、中国に行って、

日本円でそのまま商品やサービスを購入出来ますか?

 

 

基本的には出来ませんよね

エクスチェンジして来いwwって話です

 

 

 

要するにですね、お金の正体は ”信用” な訳で、

ただ、信用ってのは目に見えませんから、目に見えない信用ってやつを目に見える様に具現化した物

 

それが、100円玉だったり1万円札って事なのですよ

 

 

その辺りの「お金とは何か?」については、

私が大好きでメンターでもある堀江貴文さんが事細かに語ってくださっておりますので、

下記の動画を何度も何度も見て勉強されてくださいね

 

少々長い動画ですが、『お金とは何か?』について的確に語ってくださっておりますから、

お金とは何か?を理解してから行動を起こすのと、知らずして闇雲に行動するのとでは成功確率が圧倒的に変わって来ます

 

ので、一度も見ないのは論外ですが、

一度見て「あ〜、なるほどな。」ではなく、何度も何度も繰り返し見て、お金について深く理解されてください^^

 

お金を稼いで成功したいなら、まずは、お金とは何か?を理解しよう!

 

 

 

 

⬇︎ 1日1回 応援タップ宜しくね♫ ⬇︎


脱サラしたい人が見ているブログ