最近もの凄く感じている事がありまして、
物販でも、投資でも、アフィリエイトでも、その他でも、
何に取り組んでいようが同じ事が言えるのですが、
『稼がせてくれる』
あなたがもしこの感覚を少しでもお持ちだとしたら、非常に危ない状態だと思ってください。
何故なら、
ライザップに行ってお金さえ払えば ”痩せさせてもらえる”
英会話塾に行ってお金さえ払えば英語を ”喋れる様にしてもらえる”
有名塾にお金さえ払えば ”東大に合格させてもらえる”
こんなマインド(考え方)で目標達成、成功する事が出来るでしょうか?
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
アンリ•フレデリック•アミエル Wikipedia
スイスの哲学者であったフレデリックアミエルは上記の様に言っています。
心が変われば人生が変わるのだと。
つまり、心(マインド)のベクトルが良い方向を指し示していれば良い人生に、
心(マインド)のベクトルが悪い方向を指し示していれば悪い人生に。
全ては自分自身の意のままになるという事。
良くも悪くも。
また、アメリカの心理学者であったウィリアム•ジェームズも全く同じ事を言っていますね。Wikipedia

一見厳しく聞こえるかもしれませんが、「全てが自分の心(考え方)次第」という事は、
全ては自分自身で良くも悪くも変えられるという事
裏を返せば全ての現象は、自分自身 ”でしか” 変える事が出来ないという事。
ライザップにお金を払えば痩せさせてもらえるのではなく、痩せる為のアドバイスがもらえるだけで、
痩せる為の行動を起こすのはあなた自身
英会話塾にお金を払えば英語で会話が出来る様にしてもらえるのではなく、喋れる様になる為のアドバイスがもらえるだけで、
喋れる様になる為の行動を起こすのはあなた自身
有名塾にお金を払えば東大に合格させてもらえるのではなく、東大に合格する為のアドバイスがもらえるだけで、
東大に合格する為の行動を起こすのはあなた自身
元プロ野球選手、元プロ野球コーチ、元プロ野球監督で、
現在は野球解説者、評論家、タレント、教授を務めていらっしゃる野村克也さんもご自身の公式HPで全く同じ事を公表しています

どの時代でも全く同じ事が言えるのですが、売り手がいるから買い手がいます。
ファミレスのガストでハンバーグを食べたとして、作る側と食べる側がいる訳ですが、
作る側と食べる側のどちらが儲けるのでしょうか?
私が今住んでいる家は賃貸物件ですが、世の中には不動産のオーナー側の人間と住む側の人間がいて、
不動産オーナー側の人間と、住む側の人間でどちらが儲けるのでしょう?
プレイステーションでもWiiでもゲームを作る側の人間がいて、プレイする側の人間がいて、
お金を儲けるのは作る側の人間ですか?プレイする側の人間ですか?
昨今ではゲームを商売道具として動画作成に励みYouTube等の動画サイトに投稿している側の人間をYouTuber(ユーチューバー)なんて呼んだりして世間を沸かせましたが、
YouTuber側の人間と、視聴者側の人間と、お金を儲けるのはどちらでしょうか?
AKB48でもももいろクローバーZでもジャニーズでもEXILEでも、
LIVEや握手会やグッズ販売をする側の人間と、行く側の人間とで、
お金を儲けるのはどちら側の人間でしょうか?
もうお分かりだと思いますが、
あなたが自営業、会社経営、店舗経営、副業で物販でも投資でもアフィリエイトでも、何をやろうとも、どんな事をやろうとも、
あなた自身の心(マインド、考え方)が消費者志向であり続ける限り、
100%の確率でお金を稼ぐ事は無理だと思った方が良いです
何故なら、お金を稼ぐ側の人間はどの時代であったとしても消費者志向の人間ではなく、
自らの思考で「どうすれば良いか?どうすれば稼げる様になるか?」を考え現状を打破してゆける人間だからです
間違っても、『お金さえ払えば◯◯して ”もらえる” 』なんて消費者思考の人間が稼げる様にはなりません
宝くじの様に運否天賦で一発二発当てる事はあっても、
”稼ぎ続ける” 事は出来ないでしょう
何故なら、心(考え方、マインド)が変われば人生が変わるという事は、逆に言えば、
心(考え方、マインド)が変わらなければ人生も変わらないという事だからです。
消費者思考、ビジネス思考
稼げる思考はどちらの思考だろうか?
本日は厳しい話で心をズタボロにされた方もいるかもしれません
それで私の事を、このブログを嫌いになられたのならばそれでも結構だと思っています。
今一度自分の胸に手を当てて、自分自身の心が良い方向を示しているのか?それとも悪い方向を示してしまっているのか?を確かめてみましょう
あなたの心はどこへ向かっていますか?