以前、記事で醸していましたが、
コンサル生のうちの一人からTwitterで報告がありました
アフィリエイト事業がとても順調な様子です😊
手始めにここ最近力入れていたアフィリエイト💻
こちらで稼いだお金は投資に回してます😊 pic.twitter.com/aKT0gt7dfz
— ちげさん (@yossy035) 2019年6月18日
6月ももう3分の2が過ぎようとしていますが、
98,400円の報酬
一つのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)でこれだけの報酬が上がっていますから、
別に登録している2〜3のASPの報酬と合わせると月収20〜30万円を軽く超えて来そうです
彼の場合、本業でしっかりと稼ぎながら空き時間を無駄遣いする事なく有効に活用して得ているアフィリエイトの収入なので、
生活費、交際費等に回すのではなく、
お金に働かせてお金を得るべく投資に回している様ですね
お金を得る方法については以前記事にまとめているのでそちらを見て頂ければより詳しく分かると思いますが、
今ここで簡単に解説すると、
①自分の時間と体力を投資してお金を得る方法(労働)
②お金を投資して、お金でお金を生み出す方法(投資)
③自分の社会的な信用を利用してお金を生み出す方法(投資用不動産など)
①〜③の中でも更に事細かく枝分かれがありますが、
大きく分けるとこんな感じです
そして、彼が今取り組んでいるアフィリエイトは①の稼ぎ方に当たります
自分の体力と時間を投資して稼いでいるので、当然ですが、
同僚と飲みに行ったり、彼女とのデートの時間を意図的に削っているそうです
「何故そこまでするのか?」を彼に尋ねてみると、
「今を楽しむよりも、将来、彼女を幸せにしたり子供に胸を張れる親になりたいから、だから今は遊ぶ時間や寝る時間を削ってでも稼ぎたいんです」
と話していました。
また、稼いだお金で欲を満たす(遊ぶ)のも良いと思いますが、
しっかりと将来の為に投資へ回している事も賢いなと思いますね

これは今私が関わっている事業の資料になりますが、
お金が貯まる人と貯まらない人との違いを分かりやすく図にしてくれたものです
まさかとは思いますが、
『収入が上がれば貯金 or 投資出来るのになぁ…』
なんて考えていたりしていませんよね?
ぶっちゃけますと、この考え方は非常に危険な考え方で、
ほとんどの人は今よりも収入が上がったところで貯金なんて出来ないのです
何故なら、これは人間心理なのですが、
「収入が増えればそれに比例する様に支出も増える」人がほとんどだからです
例えば、月収20〜30万円の人はその枠組みの中で生活をしていますよね
しかし、来月から月収が100万円に昇給したとしても、
今まで通りの生活水準の20〜30万円で生活するなんて人は10%以下です
家賃やら、交際費やら、趣味やらで、
収入が増えれば必ず支出も増えるんです。常人ならね
だから当然、来月から月収100万円になった所で100万円を使って生活していれば、
貯金も投資も出来っこないんです
あなたが今、もし貯金も投資も出来ていなかったとするならばそれは、
収入が少ないからではありません
マインド(考え方)の問題です
写真の図を見て頂いた通り、
「①収入 → 支出 → お金が残ったら貯金or投資をする」
この考え方の人が世のほとんどを占めます
しかしそうではなく、
「②収入 → 貯金or投資 → 残ったお金で生活をする」
あなたが②の考え方へシフトする事が出来れば、
貯まるスピードに個人差はあれど、確実に着実に資産構築してゆく事は可能なんです
私が何故彼の事を評価しているのかというと、お金を稼ぐ事への真剣さを買っている事ももちろんですが、それだけではなく、
私の20代前半は、稼いだお金は全て遊び、酒、女に使っていました
23歳になる手前で月収が200万円を超えた事が一度だけありましたが、
その200万円は結局翌月には無くなっていました
それはそれで良い経験だったとは思いますが(そう思わないとやってられない😅)、今思い返すと、
もっと将来を見越して投資するなり、自分の知識やスキル向上の為にお金と時間を使えば良かったなと思っています
というより、タイムマシーンでもあって22〜23歳当時に戻れるのなら、
稼いだお金は確実に自己への投資と、将来への投資に使いますね
だから、彼はまだ21歳という若さでありながら、
アフィリエイトで稼ぎ出したお金を私欲を満たす為に使うのではなく、自己を高める為に、将来の為に投資へ回しているという ”マインド” が凄いなと思うのです
今アフィリエイトで稼げているからといっても、上記で挙げた①の稼ぎ方に違いはないですから、結局の所「労働」です
会社員として働いて収入を得たり、コンビニでアルバイトをして得る収入よりは遥かに費用対効果が高いですが、しかし、
「時間と体力を投資してお金を得る」という収入の仕組み自体は変わりません
だから、①の仕組みから抜け出す為にも稼いだお金を投資に回す ”必要性” があるのです
でないと、一生涯労働という名の ”ラットレース” から抜け出す事は出来ません
私がかれこれ多くの失敗を経験して来て20代中盤でようやく身についた考え方を、
彼は21歳という若さで既に身につけている訳ですから、
彼が私と同じ26歳になる頃には、少なくとも今の私の器は大きく超えている事でしょうね
超えられるというのは寂しい様な気もしますが、
コンサル生が私を超えて行ってくれる事程嬉しい事はないですね😊
アフィリエイト事業についての進展があればまた記事にまとめます
彼のTwitterは要チェックです👍✨